FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 #2180 独・欧2月PMI 米1月中古住宅販売
FX初心者が失敗しない10ヶ条 > FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 >#2180 独・欧2月PMI 米1月中古住宅販売
#2180 独・欧2月PMI 米1月中古住宅販売
2018年2月21日
——————————————————–
【FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標】 2018.2.21 #2180
——————————————————–
こんにちは!yasuです。
20日は、ドル買いが優勢となりました。
日経平均株価は前日比を割り込んだものの、
ドル円は106円半ばからじわじわと上昇。
欧州時間入る頃には、107円台へと突入しました。
ただ107円の大台に乗ったことにより、
動くに動けない状態となっています。
一方ユーロドルはと言うと、
1.24ドルを下回り、1.23ドル半ばまで下がってしまいました。
注目は、3連休明けのNY時間です。
材料らしい材料は特に見当たらないので、
何事もなければ大きな動きはないかもしれません。
あくまでも“何事もなければ”の話です。
■本日の経済指標スケジュールをお送り致します。
———————————————————-
【2月21日】
指標       市場予想   前回
17:30 独 2月製造業PMI(速)      60.5   61.1
2月サービス業PMI(速)    57.0   57.3
18:00 欧 2月製造業PMI(速)      59.2   59.6
2月サービス業PMI(速)    57.6   58.0
18:30 英 1月失業者数         -  +0.86万
1月失業率          -   2.4%
18:30 英 1月財政収支 +114億 -10億
21:00 米 MBA住宅ローン申請指数 - -4.1%
24:00 米 1月中古住宅販売件数    560万   557万
(前月比)   +0.5%  -3.6%
28:00 米 FOMC議事録公表
———————————————————-
【本日の注目指標】
米中古住宅販売件数は全米不動産業者協会より発表され所有権の
移転が完了しました中古住宅の販売件数です。住宅関連指標は資材
や家具さらには家電製品などにも影響を及ぼすため景気動向指標
として新築販売や住宅着工と並び注目される経済指標です。
6月552→7月544→8月535→9月539→10月548→11月581→12月557。
米中古住宅販売件数の推移と発表時の各通貨のチャートはこちら
→ http://fxtrend.jp/shihyou_existing_h.html
▼1回の申込みでFX、株、CFDも同時口座開設!
iPone専用取引ツールは業界No.1の呼び声も!yasuも使ってます。
米ドル円0.3銭、ユーロドル0.5、豪ドル0.7。(すべて原則固定です)
★詳細はこちら→ http://fxtrend.jp/t/ck.cgi?x=clickfx
■先日の経済指標・各市場の結果をお送りします。
———————————————————-
【2月20日】
指標       市場予想   結果
16:00 独 1月生産者物価指数
(前月比)    +0.5%  +0.5%
(前年比)    +1.8%  +2.1%
19:00 独 2月ZEW景気期待指数 16.0 17.8
19:00 欧 2月ZEW景気期待指数 - 29.3
24:00 欧 2月消費者信頼感(速) 1.0 0.1
【2月20日の4本値】
始値  高値  安値  終値
米/円 106.59 107.37 106.55 107.32  +0.73
欧/米 1.2405 1.2412 1.2320 1.2336  -0.0071
欧/円 132.23 132.50 132.10 132.40  +0.15
英/円 149.22 150.37 149.05 150.18  +0.99
豪/円  84.34  84.80  84.20  84.60  +0.26
加/円  84.83  85.10  84.77  84.84   0.00
【2月20日の相場】
日経平均  21,925.10   -224.11
ダウ平均  24,964.75   -254.63
NY原油    61.90    +0.22
NY金   1,331.20   -25.00
米10年国債   2.887   +0.013
——————————————–
■編集後記
19日ユーロ圏財務相会合において、
時期ECB副総裁候補としてスペインの
デギンドス経済相が内定しました。
現在のECB副総裁であるコンスタンシオ副総裁は、
今年5月末で任期を迎えます。
デギンドス氏は、スペイン経済を
立て直した人物として高く評価されています。
でも金融政策においては、
どちらかと言えばタカ派寄りです。
もし本当にデギンドス氏が副総裁になれば、
これまでとは違う金融政策になるかもしれません。
果たしてどうなるのか?
こればかりは静かに見守るしかありません。
———————————————————-
FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標
PC版はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0000272525.html
携帯版はこちらから→ http://mini.mag2.com/pc/m/M0089789.html
発行:yasu@アカデミアジャパン株式会社
著作権はアカデミアジャパン株式会社が有します。
 










