#1678 独12月GFK
2015年11月26日
FX取引において、この経済指標は
先の相場を占ううえで大変重要な要因となります。
また特に重要な経済指標発表時には、
トレンドの転換点となることも多いですので、
このメルマガにて重要な各国経済指標のスケジュールをチェックし、
トレードにお役立て下さい。
では本日の重要な経済指標のスケジュール、昨日の経済指標結果、
昨日の主要通貨ペアの四本値をお届けします。
■前日の相場
昨日はユーロドルがついに1.06ドルを割り込み1.0560ドル付近ま
で下落しました。今後の動きにより注意が必要となりそうです。
ドル円は一時123円まで上昇しましたが、勢いが続かず122円半ば
まで下落しています。
■本日の経済指標スケジュールをお送り致します。
———————————————————-
【11月26日】
        指標       市場予想   前回
18:00 欧 10月マネーサプライM3   +4.9%  +4.9%
21:00 独 12月GFK消費者信頼感    +9.2   +9.4
———————————————————-
▼FX業界で長期信用格付け9年連続No.1のセントラル短資。
今なら最大30,000円キャッシュバック実施中!
■先日の経済指標・各市場の結果をお送りします。
———————————————————-
【11月25日】
        指標       市場予想   結果
21:00 米 MBA住宅ローン申請指数   -   -3.2%
22:30 米 PCEデフレーター
          (前年比)    +0.3%  +0.2%
        (コア前月比)    +0.1%   0.0%
        (コア前年比)    +1.4%  +1.3%
22:30 米 10月個人所得       +0.4%  +0.4%
      10月個人支出       +0.3%  +0.1%
22:30 米 10月耐久財受注
          (前年比)    +1.7%  +3.0%
         (除輸送用)    +0.3%  +0.5%
22:30 米 新規失業保険申請件数   27.0万  26.0万
      失業保険継続受給者数  216.1万  220.7万
23:00 米 9月住宅価格指数     +0.4%  +0.8%
24:00 米 10月新築住宅販売件数   50.0万  49.5万
          (前月比)    +6.8%  +10.7%
24:00 米 11月ミシガン大
      消費者信頼感指数(確)   93.1   91.3
【11月26日】
06:45 NZ 10月貿易収支      -10.00億  -9.63億
【11月25日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円 122.53 122.94 122.26 122.74  -0.21
欧/米 1.0643 1.0689 1.0566 1.0624  -0.0019
欧/円 130.42 130.77 129.78 130.39  -0.03
英/円 184.82 185.80 184.51 185.70  +0.88
豪/円  88.91  89.12  88.80  89.01  +0.09
加/円  92.09  92.37  91.88  92.36  +0.28
【11月25日の相場】
日経平均  19,847.58   -77.31
ダウ平均  17,813.39    +1.20
NY原油    43.04    +0.17
NY金   1,070.00    -3.80
米10年国債   2.238   -0.005
—————————————-
■編集後記
ドル円は微妙な動きとなっていますが、ユーロドルは続落となっ
ていますね!昨日の下落で安値目標が1.04ドルとなった事でこれ
からの動きが非常に楽しみです。
過去のバックナンバー
16年09月12日 #1840 今週は小売売上高に注目
16年09月09日 #1839 独・英7月貿易収支 加8月雇用統計
16年09月08日 #1838 欧政策金利発表 米新規失業保険申請
バックナンバー一覧ページへ
>>メルマガ登録はコチラ