– 口座開設の為のFX会社比較 –

FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 2016年02月

FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標

FX取引において、この経済指標は先の相場を占う上で大変重要な要因となります。また得に重要な経済指標発表時には、トレンドの転換点となることも多いですので、このメルマガにて重要な各国経済指標のスケジュールをチェックし、トレードにお役立て下さい。

2016年02月 バックナンバー

■16年02月29日 #1718 独1月小売売上 欧2月CPI

市場関係者の注目を浴びたG20が、中国上海で開催されました。本日からの為替市場にどのような影響が出てくるのでしょうか。G20では現在非常に不安定な状態になっている経済について、危機感を持っていることを示唆。また安定化を図るための対策についても、前向きな発言がありました。これで市場が安心してくれれば、状況はおおきく変わるかもしれません。しかし一方で、影響は限定的になるのではという見方があるのも事実。果たしてどういう動きになるのか、冷静に見守っていきたいと思います。■前日の相場金曜日は株高による円安が強まりました。またリスク回避が弱まりユーロドルが急落しています。ドル円は114円付近まで上昇し、ユ…続きを見る

■16年02月26日 #1717 独2月CPI 米Q4GDP改 1月PCE

日経平均株価は1万6,140.34円と224円高を記録しました。前日の米株高や原油価格が落ち着き、株価回復につながりました。でも1番注目されたのは、経営再建中のシャープ株でしょう。台湾のホンハイ参加に入る事が決定したニュースが流れると、かなり荒れた動きを見せました。今後シャープが日本経済にどう影響を及ぼすのかはまだ分かりませんが、市場を追いかけている身としては目が離せないもの。しかしまだ2月だというのに、次から次へと大きなニュースが舞い込んで来ますね。■前日の相場昨日はドル円が113円付近まで急上昇しましたね!株高となった影響を受けドル円は112円から上昇となったようです。ユーロドルは1.1ド…続きを見る

■16年02月25日 #1716 英Q4GDP 米1月耐久財

サウジアラビアのヌアイミ石油鉱物資源相の、「原油減産は行わない」という旨の発言をし、安定していた原油価格は再び下落します。お陰で23日のNY市場は荒れ、24日の東京市場でも色濃く影響が出てしまいました。だけど原油量の据え置きについては前向きな発言をしているので、希望が全く無いという訳ではありません。会合を開きたいとも話していたので、もし実現すれば状況は一気に変わる可能性はあります。未だに不安定な状態にある原油価格ですが、この先どうなるか注意して見守っていきたいと思います。■前日の相場昨日はドル円が111円付近まで再下落となりました。リスク回避の動きが強まりドル円は下落したようです。ユーロドルは…続きを見る

■16年02月24日 #1715 米1月新築住宅販売

23日の為替市場も、イギリスのEU離脱問題の影響が色濃く出てきました。ユーロ円とポンド円が大きく揺れ動いており、ドル円よりも非常に難しい状況になっています。もしもEU残留となればポンドの買戻しが起き、離脱となれば経済の不透明さが一気に高まりポンドやユーロが荒れるのは目に見えています。そして円の方に流れれば…。こればかりは国民投票日にならないと何とも言えませんが、引き続きイギリスの動向には注目しておきたいものです。■前日の相場昨日はドル円、ユーロドル共に軟調な推移となりドル円は111円台後半、ユーロドルは1.0990ドルまでそれぞれ下落しています。ドル円も、ユーロドルもサポートを下抜いている…続きを見る

■16年02月23日 #1714 独2月IFO 米1月中古住宅販売

イギリスは果たしてEUから離脱するのかどうか?その是非を問う国民投票が今年6月に実施することが、決定されました。おかげでポンドを中心とする為替は荒れて、ポンド円は159.1円にまで下がりました。ただ本当にEUからイギリスが離脱するかどうかは、まだ分かりません。キャメロン首相はEU残留を強く訴えているものの、世論は残留派・離脱派とものの見事に真っ二つに割れています。もしもイギリスがEUを離れたとすれば、リスク回避による円高・またユーロ売りは避けられないかと思われます。■前日の相場昨日はドル円が112円半ばからのオープンとなりましたが、堅調に推移し113円台前半まで上昇しました。ユーロドルはEU改…続きを見る

■16年02月22日 #1713 独・欧2月PMI(速)

今年に入って非常に厳しい状況が続いています。為替がどうなるのか全く予測が付きにくくなっているので、頭を抱えている人も多い事でしょう。でもポイントとなるのが26-27日に中国で開催されるG20です。G20について安部首相は、「今現在起きている問題について、率直な議論をしてもらいたい」と述べました。またその為ならばG7の議長国として、貢献していくとも言っています。今は本当に大変な時期にいるので、少しでも早く問題解決へと導くために頑張ってほしいものです。■前日の相場金曜日はドル円、ユーロドル共に軟調となりドル円は112円前半、ユーロドルは1.1060ドル付近まで下落しました。今回の下落でドル円はサポ…続きを見る

■16年02月19日 #1712 英1月小売売上 米1月CPI

FRBは先月26日から27日に行われた、FOMCの議事録を公表しました。肝心の内容はというと、正直な所ネガティブなものばかりです。このまま株安が続ければ個人消費が失速する恐れがある事、また2%の物価上昇目標がかなり遅くなる事等について触れていました。また中国経済についても触れており、再び急激に悪化することについても議論されたそうです。市場や為替は相変わらず激しい動きをしており、今は読み取れない状況下にいます。非常に難しい時ではありますが、慎重に事を進めて来たいものです。■前日の相場昨日はドル円が再下落しはじめ現時点で112円台まで下落しています。サポートが弱くここから安値まで下落する可能性もあ…続きを見る

■16年02月17日 #1711 英1月雇用統計 米1月PPI 1月鉱工業

マイナス金利の導入が遂に始まりました。導入以前から発表があった後に市場はかなり荒れるかと思いきや、怖いぐらい冷静な動きとなりました。日経平均株価は1万6054.43円と小幅ながらに上昇。ドル円も東京時間には114円後~半ばあたりを推移して、特に大きな動きは見られませんでした。だけどマイナス金利の影響に関しては、今日1日だけで判断は出来ません。政界・政財界共々「様子見で良いじゃないか」と言っているので、しばらく様子を見て判断しても良いかもしれません。■前日の相場昨日はドル円は113円台半ば~114円台半ば、ユーロドルは1.11ドル台での推移となり、ともにドル売りの調整からの様子見といった状態にな…続きを見る

■16年02月16日 #1710 英1月CPI 独・欧2月ZEW 米2月NY連銀指数

15日の日経平均株価は、1万6,022.58円と前営業日と比べて1,000円以上の値上がりを記録しました。ちなみに4営業日ぶりの上昇です。何故ここまで上がったのかというと、考えられる理由としては割安感でしょう。日本の株価が安くなっている事、また円安が進みまくっている事もあって1,000円以上も値上がりしたのかと思います。また先週末のNY株が好調だったのも、大きな要因として考えられます。ではこのまま上がり続けるのかと問われると、何とも言えないのが正直な所。引き続き市場動向に注意をして、見守っていきましょう。■前日の相場昨日はドル円が上昇を続け114円半ばまで上昇しました。いよいよマイナス金利とな…続きを見る

■16年02月15日 #1709 欧・中貿易収支

昨日14日はバレンタインでした。チョコレートの数で男の価値は決まるものでは無いと分かっているものの、貰えないとなると若干凹んでしまうのは気のせいでしょうか。何ともほろ苦いものです。さて市場も、しばらくはほろ苦い展開が続きそうです。リスク要因が多く厳しい展開が予想されます。でもどんな動きになったとしても決して慌てることなく、冷静になりましょう。冷静になれば見えなかったものも見えてくるので、きっと利益も出るようになる筈です。■前日の相場金曜日はドル円の下落も落ち着き、113.5円付近まで上昇しました。一時110円台まで下落した事から利益確定の買い等が入り上昇したようですね。ユーロドルは1.12ドル…続きを見る

■16年02月12日 #1708 独・欧Q4GDP速 米1月小売売上

11日は建国記念日だったので、東京市場はお休み。休みだったから為替も穏やかになるかと思ったら、大間違いでした。ドル円は一時期110円台へ突入し、ものすごく荒れた展開へとなりました。一体何があったのかと言うと、FRB連邦準備制度理事会においてのイエレン議長の発言です。議長は利上げを緩やかなペースにすることが適切であると述べ、またアメリカ経済の不調についても言及しました。おかげで”安全資産”とされている円買いが活発し、ドル安円高の展開となりました。■前日の相場昨日はドル円が110.99円付近まで急落しました。原油安や株安などによりリスク回避選好となり円高が進んだようです。ユーロドルは高値圏での推移…続きを見る

■16年02月10日 #1707 英12月鉱工業

市場に大激震が走りました。10年国債の利回りが史上初のマイナスを記録。一時はマイナス0.035%にまで下がってしまいました。日銀のマイナス金利導入・株価が世界的に下がっていることを受け、リスク回避の為に日本国債を買う動きが活発化したようです。国債がマイナスになったことを受けて、株価や為替にも大きな影響が出ました。日経平均株価は前日比より900円以上の下落となりました。もちろん為替も大きく動き、ドル円は114円台と円高ドル安が更に進むことになりました。■前日の相場昨日はドル円が114円台前半まで下落していますね。このまま114円台が定着すると移動平均線が下がって来た時に再下落となる可能性が高いの…続きを見る

■16年02月09日 #1706 独12月鉱工業 英12月貿易収支

北朝鮮の事実上のミサイル発射のニュースはかなり大きく取り上げられており、心配している方も多いと思います。国連は強く非難をし、日本も独自の制裁を踏み切るそうです。早ければ、おそらく今週中にも結論は出るかもしれません。でも日本が仮に制裁に踏み切ったとしても、北朝鮮にとっては蚊にさされたようなものではないかと思います。もし徹底的に行うとすれば、中国に動いてもらわないと始まりません。でも中国自身は制裁に対して慎重姿勢を見せているので、難しい所ではあります。相場の方は欧州銀行株総崩れ、特にドイツ銀の問題によりCDS市場がタイトになってきており、リスクオフ

関連記事

米ドル円スプレッドランキング

1. ヒロセ通商(ライオンFX)

→ドル/円0.2銭!驚愕の低コスト!

2.GMOクリック証券

米ドル/円0.2銭(原則固定)
TVCMでお馴染み!

3. DMM FX

→0.2銭(原則固定)

4.外貨ex byGMO

→米ドル/円0.2銭 (原則固定)安心・便利なFX業者です!

5.SBI FXトレード

米ドル/円0.27銭(原則固定)
※但し1万通貨まで

ユーロドルスプレッドランキング

1.ヒロセ通商(ライオンFX)

ユーロ/米ドル0.4pips銭(原則固定)!文句なしNo.1!

2.GMOクリック証券

ユーロ/米ドル0.4pips(原則固定) 顧客満足度1位!

3.DMM FX

→ユーロ/米ドル0.5pips!国内口座数第1位!

キャンペーン・特典情報

今現在行われているキャンペーン・特典情報を集めました。

どうせ申し込むならお得なFX業者を選んで賢くはじめちゃいましょう。

セントラルミラートレーダー

新規口座開設で最大3万円キャッシュバック実施中!

GMOクリック証券

新規口座開設で最大30,000円キャッシュバック特典実施中!

LIONFX

ライオンFXのヒロセ通商 顧客満足度一位獲得キャンペーン実施中!

みんなのFX

新規口座開設後、取引量に応じ、最大50,000円キャッシュバック!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

新規口座開設後、1取引だけで5,000円キャッシュバック!

FXといえば

【当サイト限定タイアップ】7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

JFX

新規口座開設10,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

重要経済指標の部屋

  • 重要経済指標の部屋