FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 #128 米2月コアPCEデフレーター 3月ミシガン大消費者信頼感
FX初心者が失敗しない10ヶ条 > FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 > 2009年03月 > #128 米2月コアPCEデフレーター 3月ミシガン大消費者信頼感
#128 米2月コアPCEデフレーター 3月ミシガン大消費者信頼感
2009年03月27日
——————————————————————–
【FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標】 2009.3.27  #128
——————————————————————–
こんにちは!yasuです。
昨日の米第4四半期GDPの確定値は改定値の-6.2%から-6.3%へと0.1%の
小幅な下方修正となり、これで2期連続GDPマイナス08年通期では+1.1%
と低い伸びとなりました。ちなみに07年通期は2.0%でした。
第4四半期GDP速報値→確定値の主な内訳は、
個人消費支出 -4.3%
民間設備投資 -21.7%
民間住宅投資 -22.8%
耐久消費財 -9.4%
輸出 -23.6%
輸入 -17.5%
今回の確定値では輸入、民間設備投資、民間住宅投資と特に投資関連が
総崩れの第四半期となりました。また新規失業保険では前週を64.4万件に
修正し当週は0.8万件増となる65.2万件の増加となりました。失業保険継
続受給者も過去最高を更新する556万人と雇用関連はまだまだ歯止めが掛
からない状況です。
FX取引において、この経済指標は
先の相場を占ううえで大変重要な要因となります。
また得に重要な経済指標発表時には、
トレンドの転換点となることも多いですので、
このメルマガにて重要な各国経済指標のスケジュールをチェックし、
トレードにお役立て下さい。
では本日の重要な経済指標のスケジュール、昨日の経済指標結果、
昨日の主要通貨ペアの四本値をお届けします。
■本日の経済指標スケジュールをお送り致します。
———————————————————-
【3月27日】
       指標       市場予想  前回
18:30 英 第4四半期GDP確定値  -1.5%  -1.5%
21:30 米 2月個人所得     -0.1%  +0.4%
21:30 米 2月個人支出     +0.2%  +0.6%
21:30 米 2月PCEデフレーター(個人消費支出)
         (前月比)  +0.8%  +0.7%
       (コア前月比)  +0.2%  +0.1%
       (コア前年比)  +1.6%  +1.6%
22:55 米 3月ミシガン大
      消費者信頼感指数   56.8  56.6
———————————————————–
本日の注目はPCEコアデフレーター(個人消費支出)、
個人消費関連のインフレ指標で、季節的要因で変動の多い食品と
エネルギー関連を除いた物価の変動率を表したコアデフレーター
はFRBからの注目も高い指標です。 
またその後今週最後となる指標、ミシガン大消費者信頼感指数は
ミシガン大学によるアンケート調査により消費者のマインドを指
数化した指標が発表されます。2週間前の速報値では56.6と2月の
確定値56.3から若干の回復しております。
ドル円 0~、豪ドル2~、ポンド円2~。
業界 No1を誇るスプレット!
yasuもデイトレ用に口座開設しています。
→ http://ijk777.net/af2/ck.cgi?x=yasu4
■先日の経済指標の結果をお送りします。
———————————————————-
【3月26日】
       指標       市場予想  結果
18:30 英 2月小売売上高指数
          (前月比) -0.2%  -1.9%
          (前年比) +2.5%  +0.4%
21:30 米 第4四半期GDP確定値  -6.5%  -6.3%
21:30 米 新規失業保険申請   65.0万  65.2万
21:30 米 失業保険継続受給者  547.5万  556万
【3月26日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円  97.52  98.84  97.43  98.80  +1.28
欧/米 1.3579 1.3639 1.3493 1.3515  -0.0064
欧/円 132.47 133.90 132.32 133.51  +1.04
英/円 141.90 143.56 141.66 142.70  +0.80
豪/円  68.03  69.40  67.93  69.32  +1.29
加/円  79.13  80.37  79.10  80.29  +1.16
【3月26日の相場】
日経平均  8,636.33  +156.34
ダウ平均  7,924.56  +174.75
NY原油    54.34   +1.57
NY金    940.00   +4.20
米10年国債   2.744   -0.05
——————————————————————-
■編集後記
明日から来週一杯お暇をいただき海外へ行ってきます。
メルマガの配信ができるかちょっと不安ですが、経済指標のスケジュール、
経済指標結果、主要通貨ペアの四本値だけは、なるべく配信できるように
と思っています。
NY・日本株も原油も金も堅調な様に見えますが、G20を控えアルカイダや
イスラエル、北朝鮮しかり、外的要因の緊張が高まってきていますね。
先日、選挙を終え新首相となることが決まったイスラエル右派政党の
ネタニヤフからは「数カ月以内の大戦争」との不吉な発言も飛び出して
いますし、さて4月からはどうなることか。ではまた。
——————————————————————-
携帯版 FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標を発刊しました。
ミニまぐ登録はこちらから→ http://mini.mag2.com/pc/m/M0089789.html
発行:yasu@アカデミアジャパン株式会社
著作権はアカデミアジャパン株式会社が有します。
無断転載はお断りします。  
過去のバックナンバー
16年09月09日 #1839 独・英7月貿易収支 加8月雇用統計
16年09月08日 #1838 欧政策金利発表 米新規失業保険申請
 










