#1781 独・英4月貿易収支 米新規失業保険申請件数
2016年06月09日
三菱東京UFJ銀行は国債の入札に特別条件で参加出来る、国債市
場特別参加者の資格を返上する検討に入ったそうです。日銀の
マイナス金利政策の影響により利回りが低下し、このまま行く
と損失が出てしまう恐れがあるからです。他の銀行については
資格の返上は考えていないとしていますが、どうなるかは流石
に分かりません。でもこのことがきっかけとなり、マイナス金
利幅の掘り下げが難しくなったと市場は見ているようです。
来週には日銀会合が開催されますが、果たしてどうなることやら…。
■前日の相場
昨日はドル円、ユーロドル共に小幅な推移となりましたね。ドル
円は107円前半から106円半ばでの推移、ユーロドルは1.14ドル付
近での推移となっています。雇用統計での動きもやや落ち着き始
めていますが、急なドル売りには注意しましょう。
■本日の経済指標スケジュールをお送り致します。
———————————————————-
【6月9日】
        指標       市場予想   前回
15:00 独 4月貿易収支       +228億  +256億
      4月経常収支       +210億  +288億
17:30 英 4月貿易収支      -111.00億 -112.04億
21:30 米 新規失業保険申請件数   27.0万  26.7万
      失業保険継続受給者数  217.1万  217.2万
21:30 加 4月新築住宅価格指数   +0.2%  +0.2%
———————————————————-
▼GMOクリック証券では現在、口座開設で5,000円キャッシュ
バックキャンペーンを開催中。さらに同時に開設される証券
口座や信用取引口座では手数料無料のキャンペーンも行って
います!
■先日の経済指標・各市場の結果をお送りします。
———————————————————-
【6月8日】
        指標       市場予想   結果
12:07 中 5月貿易収支      +557.0億 +499.8億
17:30 英 4月鉱工業生産       0.0%  +2.0%
20:00 米 MBA住宅ローン申請指数   -   +9.3%
21:15 加 5月住宅着工件数     18.90万  18.86万
21:30 加 4月建設許可件数     +1.5%  -0.3%
【6月9日】
06:00 NZ 政策金利発表       2.25%  2.25%
10:30 中 5月消費者物価指数    +2.3%  +2.0%
      5月生産者物価指数    -3.1%  -2.8%
【6月8日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円 107.37 107.39 106.59 106.99  -0.38
欧/米 1.1358 1.1411 1.1355 1.1395  +0.0037
欧/円 121.94 122.02 121.34 121.91  -0.03
英/円 156.16 156.26 154.96 155.17  -0.98
豪/円  80.09  80.09  79.38  79.93  -0.16
加/円  84.31  84.57  83.75  84.29  -0.02
【6月8日の相場】
日経平均  16,830.92   +155.47
ダウ平均  18,005.05   +66.77
NY原油    51.23    +0.87
NY金   1,262.30   +15.30
米10年国債   1.709   -0.012
—————————————-
■編集後記
雇用統計の戻りもまだ余りありませんね。雇用統計での動きは全
戻りする場合が多いですが、今回は内容が悪すぎた事であまり戻
りが無いかもしれませんね。ユーロドルは高値圏での推移となっ
ているので上抜けたら短期トレードで高値追いを狙っても良いか
もしれません。
過去のバックナンバー
16年09月12日 #1840 今週は小売売上高に注目
16年09月09日 #1839 独・英7月貿易収支 加8月雇用統計
16年09月08日 #1838 欧政策金利発表 米新規失業保険申請
バックナンバー一覧ページへ
>>メルマガ登録はコチラ