FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 #098 米1月小売売上高 新規失業保険
FX初心者が失敗しない10ヶ条 > FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 > 2009年02月 > #098 米1月小売売上高 新規失業保険
#098 米1月小売売上高 新規失業保険
2009年02月12日
ドル円 0~、豪ドル2~、ポンド円2~。
業界 No1を誇るスプレット!
yasuもデイトレ用に口座開設しています。
→ http://ijk777.net/af2/ck.cgi?x=yasu4
——————————————————————–
【FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標】 2009.2.12  #098
——————————————————————–
こんにちは!yasuです。
先日10日のガイトナー財務長官の金融安定化策の発表では、
市場の大きな期待とは裏腹に「金融安定化策の詳細は後日」との発言により、
NY株式では年初来安値を更新、オバマ政権に初の冷水を浴びせました。
また気になる英インフレレポートでは、追加利下げ及び量的緩和に言及、
次回の利下げは決定的となりました。
ユーロでも各理事からの利下げ発言が目立ってきています。
経済指標では米貿易収支は-399億ドル、
輸出‐6%・輸入‐5.5%とともにさらに減少しました。
FX取引において、この経済指標は
先の相場を占ううえで大変重要な要因となります。
また得に重要な経済指標発表時には、
トレンドの転換点となることも多いですので、
このメルマガにて重要な各国経済指標のスケジュールをチェックし、
トレードにお役立て下さい。
では本日の重要な経済指標のスケジュール、昨日の経済指標結果、
昨日の主要通貨ペアの四本値をお届けします。
■本日の経済指標スケジュールをお送り致します。
———————————————————-
【2月12日】
       指標      市場予想  前回
19:00 欧 12月鉱工業生産
        (前月比)   -2.2%  -1.6%
        (前年比)   -9.0%  -7.7%
22:30 米 1月小売売上高 
        (前月比)   -0.3%  -2.7%
       (除自動車)   -0.4%  -3.1%
22:30 米 新規失業保険申請件数 61.0万  62.6万
———————————————————–
本日は小売売上高に注目が集まります。
米国GDPの6割とも7割ともいわれる個人消費の動向を見る上で
消費関連指標の中で最も注目度の高い指標です。
9月-1.6→10月-3.4→11月-2.1→12月-2.7と
9月を境に急激な落ち込みを見せています。
また今週末は来週月曜日の米株式市場休場を控え、景気対策法案や
G7財務・中央銀行会議、GM、クライスラーの中間報告等の
様々な大きな案件が控えていることも要注意です。
■先日の経済指標の結果をお送りします。
—————————————————————-
【2月11日】
       指標       市場予想  結果
18:30 英 1月失業率       3.8%  3.8%
22:30 加 12月国際商品貿易    +5億  -5億
22:30 米 12月貿易収支     -360億  -399億
【2月11日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円  90.49  90.74  89.69  90.42  -0.07
欧/米 1.2910 1.2995 1.2831 1.2898  -0.0012
欧/円 116.80 117.26 115.89 116.64  -0.16
英/円 131.52 131.79 128.86 130.09 -1.43
豪/円  59.22  59.75  58.52  59.25  +0.03
加/円  72.71  73.01  71.96  72.82  +0.11
【2月11日の相場】
日経平均  休場
ダウ平均  7,939.53  -381.99
NY原油    35.94   -1.61
NY金    944.50   +30.30
米10年国債   2.759   -0.06
—————————————————————-
【2月10日】
       指標       市場予想  結果
18:30 英 12月商品貿易収支   -81.00億 -73.67億
24:00 米 12月卸売在庫     -0.7%  -1.4%
【2月10日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円  91.45  91.65  90.13  90.44  -1.01
欧/米 1.2999 1.3069 1.2808 1.2897  -0.0102
欧/円 118.90 119.56 115.71 116.67  -2.23
英/円 136.23 136.37 130.34 131.40 -4.83
豪/円  61.98  62.15  58.47  59.17  -2.81
加/円  75.10  75.26  72.15  72.59  -2.51
【2月10日の相場】
日経平均  7,945.94   -23.09
ダウ平均  7,888.88  -381.99
NY原油    37.55   -2.01
NY金    914.20   +21.40
米10年国債   2.821   -0.17
——————————————————————-
■赤坂で働く社長のFX日記
先週6日(金曜)に入れたドル円、豪ドル円のショートポジション。
米国雇用統計悪化にもかかわらず、どんどんドルも豪ドルも上げていき、ちょっと焦ってました。。
火曜日の夜、仕事でちょっと大きな契約が決まって、取引先とスタッフと渋谷で飲んで家に帰ってバタンキュー。
で、4時頃目が覚め、取引画面をみたら。。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
昨夜からのNYダウ急落でいっきに
下げ相場に転じてたらしく、全部決済。
怒涛の合計1368pipsでした!!
2月の無敗記録は続く。。
昨日は祭日だったし、今日はゴルフなんで、ポジションなし。
——————————————————————-
■編集後記
2月の第三月曜日、今年は2月16日ですが、
米国ではPresidents Dayで初代大統領G・ワシントン、
さらにオバマ氏が尊敬してやまないA・リンカーンを称える休日となり、
オバマ氏は以前から16日をかなり意識した発言が目についていました。
そういえばかの国の党首様の誕生日も2月16日でしたね、
テポドンも発射準備完了したようですし今週末の日本海への釣りは要注意ですね。
——————————————————————-
携帯版 FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標を発刊しました。
ミニまぐ登録はこちらから→ http://mini.mag2.com/pc/m/M0089789.html
発行:yasu@アカデミアジャパン株式会社
著作権はアカデミアジャパン株式会社が有します。
無断転載はお断りします。  
過去のバックナンバー
16年09月09日 #1839 独・英7月貿易収支 加8月雇用統計
16年09月08日 #1838 欧政策金利発表 米新規失業保険申請
 










