FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 #037 10月ADP全国雇用者数 10月ISM非製造業景況指数
FX初心者が失敗しない10ヶ条 > FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標 > 2008年11月 > #037 10月ADP全国雇用者数 10月ISM非製造業景況指数
#037 10月ADP全国雇用者数 10月ISM非製造業景況指数
2008年11月05日
FX商材の中ではバイブル中のバイブル!!
松島修によるFX初心者に送るe-ブック!
1ヶ月間で2000本も売れた大人気商材、
戦慄が走ると言われた本物のFXバイブルです。
→ http://ijk777.net/af2/ck.cgi?x=yasu2
——————————————————————–
【FX 初心者が勝つ!今日の重要経済指標】 2008.11.5 #037
——————————————————————–
こんにちは!yasuです。
昨日、一昨日とお休みをいたしまして申し訳御座いませんでした。
また本日から宜しくお願いします!
この期間、発表された経済指標、特に景況関連は悪化の一途のようですが、
米国の大統領選挙に沸くNY株式市場では堅調に推移し為替においても、
円買い、ドル買いの勢いが一服してるというところでしょうか。
しかし発表される指標しかり今週から本格化してきた、
欧州企業の決算発表しかり悪材料には事かかない状況には変わりがありません。
大統領選挙後、お祭りの終わった市場の動きに注目です。
FX取引において、この経済指標は
先の相場を占ううえで大変重要な要因となります。
また得に重要な経済指標発表時には、
トレンドの転換点となることも多いですので、
このメルマガにて重要な各国経済指標のスケジュールをチェックし、
トレードにお役立て下さい。
では本日の重要な経済指標のスケジュール、昨日の経済指標結果、
昨日の主要通貨ペアの四本値をお届けします。
■本日の経済指標スケジュールをお送り致します。
—————————————————–
【11月5日】
       指標         市場予想  前回
18:30 英 9月鉱工業生産      -0.2%  -0.6%
19:00 欧 9月小売売上高(前月比) -0.4%  +0.3%
            (前年比) -2.2%  -1.8%
22:15 米 10月ADP全国雇用者数   -10.0万人 -0.8万人
24:00 米 10月ISM非製造業景況指数  47.0   50.2
——————————————————
本日の指標ではADP全国雇用者数、ISM非製造業景況指数に
注目が集まっています。
ADP全国雇用者数は、給与計算業務を行う米国民間企業ADPが、
全米約22万社の雇用者数を調査したもので、
週末の雇用統計の先行指標としても注目されており、
前々回の-3.3万人、前回の-0.8万人、今回の市場予想では-10.0万人と
順当な低下でしょうか。
10月ISM非製造業景況指数は前回、景況感の分かれ目50をぎりぎり上回り、
50.2となりましたが、今回の発表では50を下回る数字が予想されます。
全米の非製造業者へのアンケート調査をもとに景気動向を指数化した指標です。
—- yasuのオススメ メルマガ——–
★現役FXトレーダーが送るメルマガ
1.プロが使う大技小技
2.机上の空論ではない実践的なトレード手法
3.何故あなたは勝てないのか?プロの着眼点との違い
4.簡単!裁量トレード育成法
5.【限定無料公開】FX必勝法
【無料】で学べる『最短☆FXトレーダー塾』
→ http://www.mag2.com/m/0000260165.html
——————————————
■先週末からの経済指標の結果をお送りします。
—————————————————————-
【11月4日の経済指標結果】
       指標        市場予想  結果
12:30 豪 中央銀行政策金利     5.50%  5.25%
                  (6.00%→5.25%)
00:00 米 製造業受注指数     -1.50%  -2.5%  
【11月4日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円  99.10 100.54  98.36  99.67  +0.57
欧/米 1.2641 1.3047 1.2524 1.2971  +0.033
欧/円 125.26 130.93 123.39 129.26  +4.00
英/円 156.80 161.68 153.71 158.95  +2.15
豪/円  66.98  70.48  64.99  69.49  +2.51
加/円  83.82  87.44  82.79  86.56  +2.74
【11月4日の相場】
日経平均  9,114.60  +537.62
ダウ平均  9,625.28  +305.45 
NY原油   70.53   +6.62
NY金    757.30   +30.50
—————————————————————-
【11月3日の経済指標結果】
       指標        市場予想  結果
24:00 米 ISM製造業景況指数     42   38.9
24:00 米 建設支出        -0.80%  -0.3%
【11月3日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円  98.58  99.62  98.18  99.13  +0.55
欧/米 1.2745 1.2896 1.2593 1.2639  -0.0106
欧/円 125.66 128.43 124.71 125.33  -0.33
英/円 158.52 163.33 155.56 156.76  -1.76
豪/円  65.75  68.30  65.36  67.02  +1.27
加/円  81.42  84.03  80.98  83.97  +2.55
【11月3日の相場】
日経平均  休場
ダウ平均  9,319.83  -5.18 
NY原油   63.91   -3.90
NY金    726.80   +8.60
—————————————————————-
【10月31日の経済指標結果】
       指標        市場予想  結果
午後 日銀政策金利発表       0.25%  0.30%
                  (0.50%→0.30%)
19:00 欧 10月消費者物価指数   +3.2%  +3.2%
19:00 欧 9月失業率        7.5%   7.5%
21:30 加 8月GDP -0.4% -0.3%
21:30 米 米国9月個人所得     +0.1%  +0.2% 
21:30 米 9月PCEデフレータ     +4.2%  +4.2%
21:30 米 9月PCEデフレータ(コア) +2.5%  +2.4% 
22:45 米 10月シカゴ購買部協会
            景気指数  48.0   37.8
【10月31日の4本値】
    始値  高値  安値  終値
米/円  98.55  99.09  96.34  98.50  -0.05
欧/米 1.2911 1.2920 1.2663 1.2740  -0.0171
欧/円 127.22 127.53 122.17 125.53  -1.69
英/円 162.13 162.36 155.42 158.42  -3.71
豪/円  67.21  67.29  63.07  65.47  -1.74
加/円  82.06  82.56  78.13  81.43  -0.63
【10月31日の相場】
日経平均  8,576.98  -452.78
ダウ平均  9,325.01  +144.32 
NY原油   67.81   +1.85
NY金    718.20   -20.30
———————————————————————-
yasuがここ最近読んだFXテキストでNo1はこちらです。
    ↓↓
カリスマトレーダー、マーフィーこと柾木 利彦氏による勝率8割のFX投資法。
スパンモデルとボリンジャーバンドで天井と底を知る人だけが勝てる!
→ http://ijk777.net/af2/ck.cgi?x=yasu1
——————————————————————-
■編集後記
久しぶりに日常生活へ戻りますと、何と情報の多いことか!
たった4日、休暇で情報を遮断し日常生活に戻ってみると、
プチ浦島太郎状態になっておりました。
たった4日の生活が戻ってみれば1年分にも感じられる
時間が流れるスピードの違いに押しつぶされそうです。。
——————————————————————-
発行:yasu@アカデミアジャパン株式会社
著作権はアカデミアジャパン株式会社が有します。
無断転載はお断りします。  
過去のバックナンバー
16年09月09日 #1839 独・英7月貿易収支 加8月雇用統計
16年09月08日 #1838 欧政策金利発表 米新規失業保険申請
 










