FXのトレンド系指標 ジグザグチャートの見方と使い方。管理人によるFX初心者へ為になるコラム -FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
FXのトレンド系指標 ジグザグチャートの見方と使い方
FXのトレンド系指標 ジグザグチャートの見方と使い方
ジグザグチャートは、値動きは無視して相場の大きな流れを見るためだけのテクニカル指標です。ジグザグチャートの描き方は、○%上昇や下降したら線を引くという基準を作って、その基準を満たしたもののみ直近の起点となる部分から線が引かれているようです。
パッと見は、直近の最高値と直近の最安値を結んだだけのような気がしますが、どうやらある基準のもとで線が引かれているとの事です。%部分を小さくすると、ジグザグはより鋭利になりトレンドが急激に変化しているようなチャートになってしまい、トレンド描画のダマシが多くなります。
【上からジグザグチャート:MACD:ストキャスティクス】
逆に%部分を大きくしてしまうとジグザグが鈍くなりトレンドの変換点をキャッチするのが遅れてしまいます。何%が良いかは、通貨ペア単位や時間軸によって違ってくると思いますのでバックテストしてからジグザグ表示に頼ってみましょう。
描き方としては多分、個人で引くことは難しいですので、実際に表示してくれるチャートで表示してみてみましょう。表示してみることでジグザグチャートがどのようなものか判断できると思いますが、名前の通りジグザグしているという印象を持たれると思います。
このジグザグチャートを表示するチャート機能を持っている業者はGMOクリック証券で、提供されているプラチナチャートにて確認することができます。是非一度ご覧になってみてください。
ジグザグチャートは、非時系列のテクニカル指標となっています。表示されたジグザグの反転しているポイントが売買シグナルです。ジグザグラインの高値と直近の高値、もしくは安値と直近の安値をつないだ線をトレンドラインとしてみて、トレンドラインが下降から上昇に転じたところが買いシグナルとみて、その逆が売りシグナルとしてみることができます。
ジグザグチャートは大きな流れを確認するための指標です。このジグザグチャートで大きな流れを確認しておいてその他のテクニカル指標、上記のようにMACDやストキャスティクスを使用して売買の判断をするのが良いでしょう。また、相場の天井や底を判断するために使われるというのがこのジグザグチャートの主な使い方ですので、単独で使用しても利益を得ることは難しいでしょう。
[myphp file=’inc/column_beginner’]