– 口座開設の為のFX会社比較 –

FXのオシレーター系指標 ADXの見方と使い方。管理人によるFX初心者へ為になるコラム -FX 初心者が失敗しない10ヶ条-

FXのオシレーター系指標 ADXの使い方

FXのオシレーター系指標 ADXの使い方

ADXというテクニカル指標がありますが、このADXはトレンドの方向性の強さを図るためのテクニカル指標です。

トレンドの強弱を測るものですのでこのテクニカル指標単体で使用するよりも他のテクニカル指標、例えばDMIなどと併用で使用することが望ましいでしょう。

ADXはAverage Directional Movement Indexといいます。RSIやDMIと同じ開発者、ウェルス・ワイルダー氏が作っているテクニカル指標です。
このADXは%で表示され、%の数値が高いときはトレンドが強く出ていることを示しています。

逆に%の数値が低いときにはトレンドが出ていないことを表しています。ADXで注意しなければならないのは、上昇トレンドか下降トレンドかは判断できないテクニカル指標だということです。ADXは、トレンドの強弱を推し量るだけのテクニカル指標となっています。

【GMOクリック証券のプラチナチャート】

ユーロ/円の日足チャートに上:ボリンジャーバンド、中ADX、下:MDIです。トレンドが強まっているのがよく分かります。またボリンジャーバンドの収縮が広がる際のADXの動きにも注目です。現在このところの下限の25%をも超えて下落してますので、これから強いトレンドが発生しそうです。

ADXの使い方としては、ADXの数値が低くなってきたときに、そろそろトレンドが生じる可能性が高いと判断できますが、どちらの方向のトレンドになるかは分かりませんので、DMIなどのテクニカル指標と併用して上昇トレンド入りするか下降トレンド入りするかを判断して取引をするのがいいでしょう。

逆にADXの値が高水準に達しているときはトレンドの終焉が近いと判断して現在のポジションを手仕舞いすることを判断するといいでしょう。

ADXでトレンドの強弱を測る際に使うスパンとしては、14日間が一般的と言われています。この14日間程度の設定でADXを見た場合には、20%以下にADXのラインが下がった際に低水準と判断して、60%以上になった場合は高水準にあるという風に見るのが一般的な見方となります。

このスパンを短くするとADXの感度が上がり、振れ幅が大きくなってきますので、低水準と高水準の目安の判断基準も10%以下とか80%以上とかで判断する場合もあります。この判断基準についてはスパンによって違い個人で一番使いやすいところで判断するのがいいでしょう。

ADXは、中長期的なトレンドの強弱もスパンを大きくすることで見ることができますので、スパンを広くして色々なADXを見てから取引をすると良いでしょう。DMIなどと併用して上手に使用すれば、大きな利益を得ることができるテクニカル指標ですね。

ADX単体でチャートに表示できるFX会社って結構少ないんですよね。GMOクリック証券のプラチナチャートではDMIはもちろんですが、ADX単体での表示が可能となってます。

RISやポリンジャーバンドなどと併せて使用するときにとても見やすいですので重宝しています。GMOクリック証券のテクニカル指標は全部で38種類!これは他のFX会社に比べ非常に充実しています。

■オシレーター系は以下18種類。
MACD、モメンタム、A/Dライン、ACオシレーター、オーサムオシレーター、ブルパワー、ベアパワー、デマーカー、RVI、RSI、ストキャスティクス、ウィリアムズ%R、サイコロジカルライン、DMI、ADX、ADXR、RCI、ROC
■トレンド系は以下20種類。
単純移動平均、指数平滑移動平均、エンベロープ、ボリンジャーバンド(3σまで)、高低線(HLバンド)、移動平均線/実線乖離率、ケルトナーチャネル、カオス・アリゲータ、平均足、新値足、カギ足、陰陽足、P&F、パラボリック、CCI、ジグザグチャート、線形回帰トレンド、アルーン、バランスオブパワー、一目均衡表

↑TOP


[myphp file=’inc/column_beginner’]

関連記事

米ドル円スプレッドランキング

1. ヒロセ通商(ライオンFX)

→ドル/円0.2銭!驚愕の低コスト!

2.GMOクリック証券

米ドル/円0.2銭(原則固定)
TVCMでお馴染み!

3. DMM FX

→0.2銭(原則固定)

4.外貨ex byGMO

→米ドル/円0.2銭 (原則固定)安心・便利なFX業者です!

5.SBI FXトレード

米ドル/円0.27銭(原則固定)
※但し1万通貨まで

ユーロドルスプレッドランキング

1.ヒロセ通商(ライオンFX)

ユーロ/米ドル0.4pips銭(原則固定)!文句なしNo.1!

2.GMOクリック証券

ユーロ/米ドル0.4pips(原則固定) 顧客満足度1位!

3.DMM FX

→ユーロ/米ドル0.5pips!国内口座数第1位!

キャンペーン・特典情報

今現在行われているキャンペーン・特典情報を集めました。

どうせ申し込むならお得なFX業者を選んで賢くはじめちゃいましょう。

セントラルミラートレーダー

新規口座開設で最大3万円キャッシュバック実施中!

GMOクリック証券

新規口座開設で最大30,000円キャッシュバック特典実施中!

LIONFX

ライオンFXのヒロセ通商 顧客満足度一位獲得キャンペーン実施中!

みんなのFX

新規口座開設後、取引量に応じ、最大50,000円キャッシュバック!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

新規口座開設後、1取引だけで5,000円キャッシュバック!

FXといえば

【当サイト限定タイアップ】7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

JFX

新規口座開設10,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

重要経済指標の部屋

  • 重要経済指標の部屋