週間テクニカル分析2013年8月20日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
FX初心者が失敗しない10ヶ条 > 基礎からわかるテクニカル分析<> 週間テクニカル分析 2013年8月20日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2013年8月20日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2013年8月20日
先週のユーロドルは乱高下が印象的でしたね。指標の結果がまちまちで乱高下していたと思いますが、テクニカル分析では高値上抜け失敗後のレンジ相場へと突入したと考えられます。
【画像 8月第3週ユーロドル日足 一目均衡表】
日足チャートを見るとレンジ相場内に収まっている事が良く分かります。仮にレンジ継続であれば1.3100ドルがサポートとなりそうですが、そこでサポートされないと1.2900ドル割れ程度までは下落する可能性もありますね。
また最近は上昇が意識されていますが、超長期で考えた場合は高値の切り下げが目立っています。年内に1.37ドルを突破できない場合は1.2ドルを目指す可能性もあると思っています。
【画像 8月第3週ユーロドル月足 一目均衡表】
超長期で考えた場合には今の1.33ドルは中途半端な位置になっていると思うのでここでのトレードはお勧めできません。1.37ドル付近での推移をよく見てから超長期でのトレードをしていきましょう。
【画像 8月第3週ユーロドル1時間足 一目均衡表】
1時間足チャートでは1.32ドルでサポートされた事が良く分かります。高値1.34ドル、安値1.32ドルでのレンジ相場へと突入した可能性が高いので、短期ではストップを浅くして逆張りでトレードしても良いかもしれません。ただ、安値更新をした後の高値更新も考えられるので逆張り時には十分注意しましょう。
それでは今週も頑張りましょう!
関連記事
→ テクニカル分析とは
→ レンジ相場でのトレードルール
2013.8.20 記


日付 |
時間 |
国 |
指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
8月20日(火) | 10:30 | ![]() |
RBA議事録公表 |
8月21日(水) | 17:30 | ![]() |
7月財政収支 |
20:00 | ![]() |
MBA住宅ローン申請指数 | |
21:30 | ![]() |
7月中古住宅販売件数 | |
27:00 | ![]() |
FOMC議事録公表 | |
8月22日(木) | 10:45 | ![]() |
8月HSBC製造業PMI・速報値 |
16:30 | ![]() |
8月製造業PMI・速報値 8月サービス業PMI・速報値 |
|
17:00 | ![]() |
8月製造業PMI・速報値 8月サービス業PMI・速報値 |
|
21:30 | ![]() |
新規失業保険申請件数 | |
21:30 | ![]() |
6月小売売上高 | |
22:00 | ![]() |
6月住宅価格指数 | |
23:00 | ![]() |
7月景気先行指数 | |
8月23日(金) | 15:00 | ![]() |
第二四半期GDP・確報値 |
17:30 | ![]() |
第二四半期GDP・改定値 | |
21:30 | ![]() |
7月消費者物価指数 | |
23:00 | ![]() |
7月新築住宅販売件数 | |
23:00 | ![]() |
8月消費者信頼感・速報値 |
2013年度、オリコン調べでFX初心者取引満足度No.1に輝いたのがSBIFXトレード!米ドル/円0.1銭~、さらに取引単価も1通貨からと既存のFX会社の常識を次々打ち破り、今、一番熱いFX会社です。今、口座開設し8月1日までの取引高に応じて最高22,000円キャッシュバック開催中です。
↑TOP