週間テクニカル分析2013年9月17日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2013年9月17日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2013年9月17日
先週のユーロドルは4時間足一目均衡表を上抜け、そのまま上昇していました。下降トレンドが始まってすぐの事だったのでトレンドが継続しやすいユーロドルにしては珍しい動き方となっていましたね。
【画像 9月第2週ユーロドル4時間足 一目均衡表】 ユーロドルは1.37ドル~1.27ドルの範囲でのレンジが続いているので今回もそのまま下落を続けるのかと思いましたが、今回はファンダメンタル要素のドル売りよって再び1.33ドル台まで上昇しています。1.34ドル台のレジスタンスを上抜けする事ができれば1.37ドルのレンジ上限まで上昇する事ができそうですが、1.34ドルのレジスタンスでの動きを見て考えた方が良さそうですね。
4時間足を見ると一目均衡表を上抜けた後は一目均衡表の雲上限でサポートされています。しっかりと下値を固めたと考えられますが、月曜日は上窓の1.3350ドル付近からのオープンとなり、窓を埋める動きがあった場合はそのまま下落する可能性も残っていますね。
【画像 9月第2週ユーロドル日足 一目均衡表】 窓を埋めない場合や、窓を埋めた後に上昇した場合はそのまま1.34ドル台のレジスタンスをブレイクする可能性が高まりそうです。ドル円もドル売りに押され始めているので今後の展開には要注意していきたいですね。
それでは今週も頑張りましょう!
今週の注目経済指標・要人発言
17:00 7月経常収支17:30
8月消費者物価指数
8月生産者物価指数
8月小売物価指数18:00 9月ZEW景況感調査18:00
9月ZEW景況感調査
7月貿易収支21:30 8月消費者物価指数22:00
7月対米証券投資23:00
9月NAHB住宅市場指数
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
9月17日(火) | 10:30 | ![]() |
豪中銀議事録公表 |
9月18日(水) | 07:45 | ![]() |
第2四半期経常収支 |
17:30 | ![]() |
英中銀議事録公表 | |
20:00 | ![]() |
MBA住宅ローン申請指数 | |
21:30 | ![]() |
8月住宅着工・建設許可件数 | |
27:00 | ![]() |
FOMC・政策金利発表 | |
27:30 | ![]() |
バーナンキFRB議長記者会見 | |
9月19日(木) | 07:45 | ![]() |
第2四半期GDP |
17:30 | ![]() |
8月小売売上高 | |
21:30 | ![]() |
7月卸売売上高 | |
21:30 | ![]() |
新規失業保険申請件数 第2四半期経常収支 |
|
23:00 | ![]() |
8月中古住宅販売件数 8月景気先行指数 9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数 |
|
9月20日(金) | 21:30 | ![]() |
8月消費者物価指数 |
23:00 | ![]() |
9月消費者信頼感指数・速報値 | |
9月21日(日) | ![]() |
ドイツ連邦議会選挙 |
2013年度、オリコン調べでFX初心者取引満足度No.1に輝いたのがSBIFXトレード!米ドル/円0.1銭~、さらに取引単価も1通貨からと既存のFX会社の常識を次々打ち破り、今、一番熱いFX会社です。
今、口座開設し8月1日までの取引高に応じて最高22,000円キャッシュバック開催中です。
週間テクニカル分析
【2016年】