週間テクニカル分析2012年11月12日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2012年11月12日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2012年11月12日
先週のユーロドルは売り相場が継続した週となりました。安値の下限であった1.2800ドルを下抜き、上昇も戻りでの売りによって抑えられています。下降トレンドは継続中となり、このまま1.2000ドルを目指す事も考えられるため、非常に慎重なトレードが必要になります。
4時間足のチャートですが、ボックス相場と考えられていた下限ラインが今回の戻りの高値として抑えられています。またトレンドラインも勢いのある角度での下がりを見せている為に今週も下げ基調が継続するだろうと考えられます。
【画像 11月第1週ユーロドル 4時間足 一目均衡表】
注目ポイントは日足一目均衡表の雲下限である1.2650付近の攻防だと思いますが、一目均衡表の雲は上昇推移となっているため、1.2700ドル付近で保ち合いとなり、いったん仕切り直しとなるか、そのまま雲下限を突き抜け、1.2000ドルを目指すかの非常に注目度の高い週となりそうです。
週足で考えると、それまで1.3200ドル付近にあった一目均衡表の雲が1.2800ドル付近まで下がって来ています。もう一度1.3200ドルを目指せば一目均衡表の雲が下限を支えてくれる事になるのですが、このまま下落を続ければ1.2600ドルが雲下限となり、高値を抑える事になるでしょう。
【画像 11月第1週ユーロドル 週足 一目均衡表】
売りが中心の相場になりそうですが、今週も頑張りましょう。
2012.11.12 記
今週の注目経済指標・要人発言
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
11月12日(月) | – | ![]() |
ユーロ圏財務相会合 |
11月13日(火) | 18:30 | ![]() |
10月消費者物価指数 10月小売物価指数 10月生産者物価指数 |
19:00 | ![]() ![]() |
11月ZEW景況感指数 | |
– | ![]() |
EU財務相会合 | |
27:00 | ![]() |
10月財政収支 | |
11月14日(水) | 06:45 | ![]() |
第3四半期小売売上高 |
– | ![]() |
ギリシャ第3四半期GDP・速報値 | |
18:30 | ![]() |
10月雇用統計 | |
19:00 | ![]() |
9月鉱工業生産 | |
19:30 | ![]() |
インフレレポート公表 キングBOE総裁議会証言 |
|
19:30 | ![]() |
インフレレポート公表 | |
– | ![]() |
イタリア中長期国債入札 | |
22:30 | ![]() |
10月小売売上高 10月生産者物価指数 | |
28:00 | ![]() |
FOMC議事録公表 | |
11月15日(木) | 15:30 | ![]() |
第3四半期GDP・速報値 |
16:00 | ![]() |
第3四半期GDP・速報値 | |
17:00 | ![]() |
第3四半期GDP | |
18:00 | ![]() |
第3四半期GDP・速報値 | |
18:30 | ![]() |
10月小売売上高 | |
19:00 | ![]() |
第3四半期GDP・速報値 10月消費者物価指数・確報値 |
|
22:30 | ![]() |
10月消費者物価指数 新規失業保険申請件数 11月NY連銀製造業景況指数 |
|
24:00 | ![]() |
11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数 | |
27:20 | ![]() |
バーナンキFRB議長講演 | |
11月16日(金) | 18:00 | ![]() |
9月貿易収支 9月経常収支 |
23:00 | ![]() |
9月対米証券投資 | |
23:15 | ![]() |
10月鉱工業生産 |
FX取引高世界1位!米ドル円0.3銭(原則固定)・ユーロ米ドル0.6銭(原則固定)!業界最高水準のスプレットを提示し続けるGMOクリック証券。
スマホでのFX取引もとっても簡単で軽いです。またLIVEの為替市況情報もMarket Win24、日本証券新聞、ダウジョーンズ、トムソンロイターと豊富にそろっています。
週間テクニカル分析
【2016年】