週間テクニカル分析2013年1月7日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2013年1月7日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2013年1月7日
新年あけましておめでとうございます。2週間ぶりの週間分析ですが、今年の年末は為替市場では円安が目立ちました。ユーロドルは残念ながらいってこいの展開となっており、現在は日足トレンドラインのサポート付近で推移しています。
【画像 1月第1週ユーロドル日足 一目均衡表】

ドル円は88台へと回復しており、ドル売りの展開の中でも上昇を続けていました。今後も上昇基調での推移が続く事になると思います。ユーロドルは1.3300ドルを超える事がありましたが、1.3000までの戻りを許しています。週足でチャートを見ると現在一目均衡表の雲の中心付近で推移しています。
【画像 1月第1週ユーロドル週足 一目均衡表】
 このまま上昇が止まってしまった場合、雲の上限、下限でのレンジへと入ってしまう事が考えられます。
 このまま上昇が止まってしまった場合、雲の上限、下限でのレンジへと入ってしまう事が考えられます。
また1.3000ドルを大きく下回った場合はそのまま短期下降トレンドを継続し、雲下限へと向かう事も考えられるでしょう。
ユーロドルが跳ね上がってもいい条件があったのにも関わらず、ユーロドルが跳ね上がらなかった事を考えると今後も上昇基調に入りきらない可能性があり、日足サポート付近だからと安易にロングエントリーをする事だけは控える事にしましょう。それでは今年も頑張りましょう!
2013.1.7 記
今週の注目経済指標・要人発言
| 日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 | 
|---|---|---|---|
| 1月8日(火) | 09:30 |  | 11月貿易収支 | 
| 19:00 |  | 11月小売売上高 11月失業率 12月消費者信頼感 | |
|  | ギリシャ短期国債入札 | ||
| 20:00 |  | 11月製造業受注 | |
| 1月9日(水) | 06:45 |  | 11月住宅建設許可 | 
| 09:30 |  | 11月小売売上高 | |
| 18:30 |  | 11月貿易収支 | |
| 20:00 |  | 11月鉱工業生産 | |
| 22:15 |  | 12月住宅着工件数 | |
| 1月10日(木) | 06:45 |  | 11月貿易収支 | 
|  | 10月失業率 | ||
| 09:30 |  | 11月住宅建設許可件数 | |
|  | スペイン中長期国債入札 | ||
|  | イタリア短期国債入札 | ||
| 21:00 |  | 政策金利発表 | |
| 21:45 |  | 政策金利発表 | |
| 22:30 |  | ドラギECB総裁記者会見 | |
| 22:30 |  | 新規失業保険申請件数 | |
| 22:30 |  | 11月新築住宅価格指数 11月建設許可件数 | |
| 1月11日(金) | 10:30 |  | 12月消費者物価指数 12月生産者物価指数 | 
| 18:30 |  | 11月鉱工業生産 | |
|  | イタリア中期国債入札 | ||
| 22:30 |  | 11月貿易収支 | |
| 22:30 |  | 11月貿易収支 | |
| 26:00 |  | 12月財政収支 | 
FX取引高世界1位!米ドル円0.3銭(原則固定)・ユーロ米ドル0.6銭(原則固定)!業界最高水準のスプレットを提示し続けるGMOクリック証券。
スマホでのFX取引もとっても簡単で軽いです。またLIVEの為替市況情報もMarket Win24、日本証券新聞、ダウジョーンズ、トムソンロイターと豊富にそろっています。
週間テクニカル分析
【2016年】
 











