週間テクニカル分析2013年3月4日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2013年3月4日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2013年3月4日
先週のユーロドルは下落が目立っていました。週が始まり一度は1.3318ドルまで上値を伸ばすことができましたが、その後は300pips程の急落となりました。
28日には値をやや戻す事ができ、1.3150付近まで上昇しましたが、戻り売りとなる形で再度売られ、1.3000ドルを下抜き1.2966ドルまで下落しました。
1時間足を見ると日足の上昇トレンドを下抜いた時に下落が勢いを増しているのが分かると思います。やはりサポートやレジスタンスとなっている場所では止まる可能性が高いとは思いますが、抜けた場合は加速すると覚えておけば損切りの幅も狭くなり、無駄な損失を出さなくて済むと思います。
【画像 2月第5週ユーロドル1時間足 一目均衡表】
また日足トレンドを大きく下抜いた事でユーロ売り圧力は今後もより高くなると考える事が出来ます。そうなった場合は下値1.2650ドルを目指しそうです。
【画像 2月第5週ユーロドル日足 一目均衡表】
日足チャートを見ると1.2800~1.2900ドル付近で何度かサポートされている事が分かると思います。これは強いサポートという事が示されているので、仮にロングエントリーをするのであれば、1.28ドル~1.29ドルよりも少し余裕を持った方が勝率が高くなると思います。ですが、今週は下降トレンドが継続しやすくなっているので、1時間足を見ながらショートエントリーをするのが良いと思います。それでは今週も頑張りましょう。
2013.3.4 記
今週の注目経済指標・要人発言
09:30 1月小売売上高
第4四半期経常収支12:30 政策金利発表17:55
2月サービス業PMI・確報値18:00
2月サービス業PMI・確報値18:30
2月サービス業PMI19:00
1月小売売上高24:00
2月ISM非製造業景気指数
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
3月4日(月) | – | ![]() |
ユーロ財務相会合 |
18:30 | ![]() |
2月建設業PMI | |
19:00 | ![]() |
1月生産者物価指数 | |
3月5日(火) | ![]() |
EU財務相会合 | |
3月6日(水) | 09:30 | ![]() |
第4四半期GDP |
18:45 | ![]() |
キングBOE総裁議会証言 | |
19:00 | ![]() |
第4四半期GDP・改定値 | |
22:15 | ![]() |
2月ADP雇用統計 | |
23:00 | ![]() |
トリシェ前ECB総裁講演 | |
24:00 | ![]() |
政策金利発表 2月Ivey購買部協会指数 |
|
28:00 | ![]() |
米地区連銀経済報告 | |
3月7日(木) | ![]() |
金融機関ストレステスト結果発表 | |
09:30 | ![]() |
1月貿易収支 | |
![]() |
日銀金融政策決定会合 | ||
![]() |
スペイン長期国債入札 | ||
21:00 | ![]() |
政策金利発表 | |
21:45 | ![]() |
政策金利発表 | |
22:30 | ![]() |
1月貿易収支 新規失業保険申請件数 | |
22:30 | ![]() |
1月貿易収支 1月建設許可件数 |
|
3月8日(金) | ![]() |
2月貿易収支 | |
20:00 | ![]() |
1月鉱工業生産 | |
22:15 | ![]() |
2月住宅着工件数 | |
22:30 | ![]() |
2月雇用統計 | |
22:30 | ![]() |
2月雇用統計 | |
3月9日(土) | 10:30 | ![]() |
2月消費者物価指数 2月生産者物価指数 |
14:30 | ![]() |
2月鉱工業生産 2月小売売上高 2月固定資産投資 |
FX取引高世界1位!米ドル円0.3銭(原則固定)・ユーロ米ドル0.6銭(原則固定)!業界最高水準のスプレットを提示し続けるGMOクリック証券。
スマホでのFX取引もとっても簡単で軽いです。またLIVEの為替市況情報もMarket Win24、日本証券新聞、ダウジョーンズ、トムソンロイターと豊富にそろっています。
週間テクニカル分析
【2016年】