週間テクニカル分析2014年3月31日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2014年3月31日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2014年3月31日
先週のユーロドルは一時1.38ドル後半まで上昇しましたが、その後は再び下落し週末には1.37ドル付近まで下落しました。
【画像 3月第4週ユーロドル1時間足 一目均衡表】
1時間足チャートを見ると分かりますが、先週は1時間足の移動平均線30MAに沿って下落していましたね。
比較的ゆっくりとした動きで上値を抑えられており、トレードが難しい相場でしたが、予めショートエントリーしていた場合は安心して見ていられたのでは無いでしょうか。
先週のような動きをしている場合には浅くストップを設定してショートエントリーを狙っていくか、トレンドラインをブレイクするのを待ってからロングエントリーを狙ってみるといいかもしれません。
【画像 3月第4週ユーロドル4時間足 一目均衡表】
現在は下降トレンドをやや上抜けブレイクしており、一目均衡表の雲へと突入し始めています。
一目均衡表の雲を上抜けてる事が出来れば再び1.38ドル付近までは上昇出来そうですが、4時間足では下降トレンド、日足では上昇トレンド下限付近となっており、やや不安定な動きとなるかもしれませんね。
反発すれば再び1.4ドルを狙えると思いますが、今回の下落がどこまで続くのかをしっかりと見極めないといけませんね。しばらくの流れを決める大きな分岐点に来ていると思います。
今週も頑張りましょう!
今週の注目経済指標・要人発言
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
3月31日(月) | 15:00 | ![]() |
2月小売売上高 |
18:00 | ![]() |
3月消費者物価指数・速報値 | |
21:30 | ![]() |
1月GDP | |
22:45 | ![]() |
3月シカゴ購買部協会景気指数 | |
4月1日(火) | 10:00 | ![]() |
3月製造業PMI |
10:45 | ![]() |
3月HSBC製造業PMI | |
12:30 | ![]() |
政策金利発表 | |
16:55 | ![]() |
3月失業率 3月失業者数 3月製造業PMI・確報値 |
|
17:00 | ![]() |
3月製造業PMI・確報値 | |
17:30 | ![]() |
3月製造業PMI | |
18:00 | ![]() |
2月失業率 | |
23:00 | ![]() |
3月ISM製造業景気指数 | |
4月2日(水) | 09:30 | ![]() |
2月住宅建築許可件数 |
17:30 | ![]() |
3月建設業PMI | |
18:00 | ![]() |
2月生産者物価指数 | |
20:00 | ![]() |
MBA住宅ローン申請指数 | |
21:15 | ![]() |
3月ADP雇用統計 | |
4月3日(木) | 09:30 | ![]() |
2月貿易収支 2月小売売上高 |
10:00 | ![]() |
3月非製造業PMI | |
10:45 | ![]() |
3月HSBCサービスPMI | |
16:55 | ![]() |
3月サービス業PMI・確報値 | |
17:00 | ![]() |
3月サービス業PMI・確報値 | |
17:30 | ![]() |
3月サービス業PMI | |
18:00 | ![]() |
2月小売売上高 | |
20:45 | ![]() |
政策金利発表 | |
21:30 | ![]() |
ドラギECB総裁会見 | |
21:30 | ![]() |
2月貿易収支 新規失業保険申請件数 |
|
21:30 | ![]() |
2月貿易収支 | |
23:00 | ![]() |
3月ISM非製造業景気指数 | |
4月4日(金) | 19:00 | ![]() |
2月製造業受注指数 |
21:30 | ![]() |
3月雇用統計 | |
21:30 | ![]() |
3月雇用統計 | |
23:00 | ![]() |
3月Ivey購買部協会指数 |
2013年度、オリコン調べでFX初心者取引満足度No.1に輝いたのがSBIFXトレード!米ドル/円0.1銭~、さらに取引単価も1通貨からと既存のFX会社の常識を次々打ち破り、今、一番熱いFX会社です。
今、口座開設し8月1日までの取引高に応じて最高22,000円キャッシュバック開催中です。
週間テクニカル分析
【2016年】