週間テクニカル分析2014年11月4日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2014年11月4日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2014年11月4日
先週のユーロドルはじり上げから始まりましたがじり上げの短期上昇トレンドを下抜けるとそのまま急落し、1.25ドルを下抜け安値を更新しました。
今週は下窓からのオープンとなり1.2440ドル付近までの下落となっており、1.27ドルを超えて来ない限りは安値圏での推移が続きやすくなりそうです。
【画像 10月第5週ユーロドル4時間足 一目均衡表】
4時間足を見ると良く分かりますが、じり上げの上値を直近高値で結んだ下降トレンドが抑えている事が良く分かります。また複数回サポートとなっていた1.26ドルを割り込んだ事で下落の勢いが継続し、そのまま安値更新となっています。
調整でのレンジ相場が続いていましたが、4時間足の一目均衡表の雲を下抜けた時点で調整相場の終わりを考えておき、下降トレンドの上限で跳ね返され下落し始めてからエントリーをしても十分間に合った相場となっていました。
このような長期的には下降トレンドで短期ではレンジ相場、上昇相場となっている場合には不安定な相場展開になりやすく実際にトレードすると落ち着かなくなりやすいです。
下降トレンドが継続するのであれば最後は必ず下落するため、あらかじめストップを決めておき、ストップに掛らないのであればしばらく放置しておいてもいいかもしれません。
1.24ドルを下抜けていく場合は1.2ドルが目前となってしまうので暫くは乱高下となるかもしれません。高値付近では戻り売りを狙い安値圏でのエントリーは控えた方が良さそうですね。それでは今週も頑張りましょう!
2014.11.4 記
今週の注目経済指標・要人発言
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
11月4日(火) | 09:30 | ![]() |
9月貿易収支 9月小売売上高 第3四半期小売売上高 |
12:30 | ![]() |
政策金利発表 | |
18:30 | ![]() |
10月建設業PMI | |
18:30 | ![]() |
9月生産者物価指数 | |
22:30 | ![]() |
9月貿易収支 | |
22:30 | ![]() |
9月貿易収支 | |
11月5日(水) | 06:45 | ![]() |
第3四半期失業率 |
10:45 | ![]() |
10月HSBCサービス業PMI | |
17:55 | ![]() |
10月サービス業PMI・確報値 | |
18:00 | ![]() |
10月サービス業PMI・確報値 | |
18:00 | ![]() |
10月サービス業PMI | |
19:00 | ![]() |
9月小売売上高 | |
20:00 | ![]() |
MBA住宅ローン申請指数 | |
22:15 | ![]() |
10月ADP雇用統計 | |
24:00 | ![]() |
10月ISM非製造業景気指数 | |
11月6日(木) | 09:30 | ![]() |
10月失業率 10月新規雇用者数 |
16:00 | ![]() |
9月製造業受注 | |
18:30 | ![]() |
9月鉱工業生産 | |
21:00 | ![]() |
政策金利発表 | |
21:45 | ![]() |
政策金利発表 | |
22:30 | ![]() |
ドラギECB総裁記者会見 | |
22:30 | ![]() |
新規失業保険申請件数 | |
22:30 | ![]() |
9月住宅建設許可件数 | |
24:00 | ![]() |
10月Ivey購買部協会指数 | |
11月7日(金) | 16:00 | ![]() |
9月鉱工業生産 9月貿易収支 |
18:30 | ![]() |
9月貿易収支 | |
22:30 | ![]() |
10月雇用統計 | |
22:30 | ![]() |
10月雇用統計 | |
11月8日(土) | 未定 | ![]() |
10月貿易収支 |
▼GMOクリック証券では現在、口座開設で最大25,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中。さらに同時に開設される証券口座や信用取引口座では手数料無料のキャンペーンも行っています!
★詳細はこちら→ GMOクリック証券