週間テクニカル分析2014年3月3日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2014年3月3日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2014年3月3日
先週のユーロドルは1.37ドル台でのレンジ相場となっていましたが、週末に急落から急上昇となり、1.38ドル前半まで急落しました。
どこまで下落するかがポイントとなりそうですが、一目均衡表の雲上限も1.37ドル前半で推移している為、そこまでの戻りは想定しておくと良いかもしれませんね。
【画像 2月第4週ユーロドル1時間足 一目均衡表】
先週はやや高値切り下げのレンジ相場が大半となりましたが、そこからはやはり一度急落しています。レンジ上限を綺麗に抑えられていたことから上値の重さも考える事ができ、急落にも備える事が出来やすかったかもしれません。
レンジ相場と判断出来た場合はまずは想定できる高値、安値を定めそこでのトレードをしっかりとしていく事がポイントです。
今回の場合で言うのであれば1.3750ドル付近を高値と考え安値は切りあがっている為に浅く見ておく必要があります。
またレンジを抜けた場合は大きく動く場合が大半なので、ストップは浅くタイトに設定しておく必要がある事を意識しておきましょう。
そうすれば逆行した場合でもすぐに損切りをする事が出来るため、安定してレンジ相場でのトレードをする事ができます。
問題点は損切り出来ない場合に大きな損失となる場合が多い事ですね。そうなってしまってはそれまでレンジ相場で稼いだ利益の大半を失ってしまう事になりかねないので損切りは徹底しておきましょう。
【画像 2月第4週ユーロドル日足 一目均衡表】
ユーロドルの次の目標は1.39ドル台となっています。日足の実線でレジスタンスを上抜いている事から上昇意欲は強いと考えられるのでチャンスは逃さないように準備しておきましょう!
それでは今週も頑張りましょう!
今週の注目経済指標・要人発言
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
3月3日(月) | 17:55 | ![]() |
2月製造業PMI・確報値 |
18:00 | ![]() |
2月製造業PMI・確報値 | |
18:30 | ![]() |
2月製造業PMI | |
24:00 | ![]() |
1月PCEコアデフレータ 1月個人所得/支出 | |
24:00 | ![]() |
2月ISM製造業景況指数 | |
3月4日(火) | 09:30 | ![]() |
第4四半期経常収支 1月住宅建設許可件数 |
12:30 | ![]() |
政策金利発表 | |
23:00 | ![]() |
2月建設業PMI | |
19:00 | ![]() |
1月生産者物価指数 | |
3月5日(水) | 09:30 | ![]() |
第4四半期GDP |
10:45 | ![]() |
2月HSBCサービス業PMI | |
17:55 | ![]() |
2月サービス業PMI・確報値 | |
18:00 | ![]() |
2月サービス業PMI・確報値 | |
18:30 | ![]() |
2月サービス業PMI | |
19:00 | ![]() |
第4四半期GDP・改定値 1月小売売上高 |
|
21:00 | ![]() |
MBA住宅ローン申請指数 | |
22:15 | ![]() |
2月ADP雇用統計 | |
24:00 | ![]() |
2月ISM非製造業景況指数 | |
28:00 | ![]() |
ベージュブック公表 | |
3月6日(木) | 09:30 | ![]() |
1月貿易収支 1月小売売上高 |
20:00 | ![]() |
1月製造業受注指数 | |
21:00 | ![]() |
政策金利発表 | |
21:45 | ![]() |
政策金利発表 | |
22:30 | ![]() |
ドラギECB総裁記者会見 | |
22:30 | ![]() |
新規失業保険申請件数 | |
22:30 | ![]() |
1月住宅建設許可件数 | |
24:00 | ![]() |
2月Ivey購買部協会指数 | |
3月7日(金) | 20:00 | ![]() |
1月鉱工業生産 |
22:30 | ![]() |
2月雇用統計 1月貿易収支 | |
22:30 | ![]() |
2月雇用統計 1月貿易収支 |
|
3月8日(土) | 24:00 | ![]() |
2月貿易収支 |
3月9日(日) | 20:00 | ![]() |
2月消費者物価指数 2月生産者物価指数 |
2013年度、オリコン調べでFX初心者取引満足度No.1に輝いたのがSBIFXトレード!米ドル/円0.1銭~、さらに取引単価も1通貨からと既存のFX会社の常識を次々打ち破り、今、一番熱いFX会社です。
今、口座開設し8月1日までの取引高に応じて最高22,000円キャッシュバック開催中です。
週間テクニカル分析
【2016年】