週間テクニカル分析2014年8月6日 ユーロ/ドル相場観-FX 初心者が失敗しない10ヶ条-
週間テクニカル分析 2014年8月6日 EUR/USD 相場観
週間テクニカル分析 2014年8月6日
先週のユーロドルは雇用統計前に1.34ドルを割り込みましたが、雇用統計の結果を受けて1.3440ドルまで上昇しました。
【画像 7月第5週ユーロドル4時間足 一目均衡表】
今週に入ると4時間足の一目均衡表の雲下限に抑えられる形となり再び急落しています。雇用統計前の安値を大きく抜けると下げが加速する可能性が高いですが、日足レベルでの調整が入る可能性も残っているだけに様子を見ていきたいですね。
【画像 7月第5週ユーロドル日足 一目均衡表】
日足チャートを見ると分かりますが、調整が入った場合1.35ドル付近まで上昇する可能性も残っています。一目均衡表の雲との乖離が広がっているだけに戻りには要注意ですね。1.35ドルまで上昇したとしても下降トレンドは継続すると考え1.36ドルまでは戻り売りの姿勢でいいかもしれません。
ゆっくりとではありますが確実に下落していくトレンドでは逆張りは危険です。深追いも危険ではありますが、損切りポイントが明確になっているだけにリスクは限定できます。損切りポイントを設定する場合は極浅いポイントに設定するか、明確なポイントよりもやや深めに設定する事がポイントとなります。明確なポイントに合わせてしまうとノイズに引っかかる可能性も高まるためやや深めが良いと思います。
1.35ドル台からは損切りポイントを設定し、下げ始まってから積極的にトレードしていきたいですね。それでは今週も頑張りましょう!
2014.8.6 記
今週の注目経済指標・要人発言
日付 | 時間 | 国 | 指標・要人発言、講演 |
---|---|---|---|
8月6日(水) | 07:45 | ![]() |
第2四半期失業率 |
15:00 | ![]() |
6月製造業受注指数 | |
17:30 | ![]() |
6月鉱工業生産 | |
20:00 | ![]() |
MBA住宅ローン申請指数 | |
21:30 | ![]() |
6月貿易収支 | |
21:30 | ![]() |
6月貿易収支 | |
8月7日(木) | 10:30 | ![]() |
7月失業率 7月新規雇用者数 |
15:00 | ![]() |
6月鉱工業生産 | |
20:00 | ![]() |
政策金利発表 | |
20:45 | ![]() |
政策金利発表 | |
21:30 | ![]() |
ドラギECB総裁会見 | |
21:30 | ![]() |
新規失業保険申請件数 | |
23:00 | ![]() |
7月Ivey購買部協会指数 | |
8月8日(金) | 未定 | ![]() |
7月貿易収支 |
10:30 | ![]() |
RBA四半期金融政策報告 | |
未定 | ![]() |
日銀金融政策決定会合 | |
15:00 | ![]() |
6月貿易収支 6月経常収支 |
|
15:30 | ![]() |
6月貿易収支 | |
21:30 | ![]() |
7月失業率 7月雇用ネット変化率 |
|
8月9日(土) | 10:00 | ![]() |
7月消費者物価指数 7月生産者物価指数 |
▼GMOクリック証券では現在、口座開設で最大25,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中。さらに同時に開設される証券口座や信用取引口座では手数料無料のキャンペーンも行っています!
★詳細はこちら→ GMOクリック証券